せどりの資金はいくら必要か
まだせどりを始めたことがない人は一体資金がいくらかかるか分からないと思います。
月に10万円稼ぎたいな
月に20万円稼ぎたいな
目標の金額はそれぞれあると思います。
目標の金額を稼ぐためにいくら資金が必要なのか解説します。
実際手元の資金はいくら必要か
電脳せどりの場合は一般的に手数料やツール代を除くと利益率は15%位です。
どれぐらいの利益を上げたいかによって必要な資金が決まってきます。
売上について
例えば15万円の利益が欲しい場合は
利益率は15%なので100万円の売上が必要となります。
利益が月に10万円欲しい人は
約66万円の売上が必要となってきます。
資金について
66万円の売り上げが必要な場合資金は
どれぐらいかかるかと言うと約30万円です
300,000円あれば月の売り上げが600,000円は達成できます
一般的にせどりはクレジットカードで資金を回すことが多いので
30万円の仕入れをクレジットカードで行い
一カ月後に30万円以上の入金があり支払っていく形になります。
実際仕入れている商品で説明していきます。
販売価格1200円
仕入れ価格400円
利益200円
手数料600円
10万円÷ 200= 500個
高回転の電脳せどりは上の計算です。
もちろん販売価格や利益単価が高いものも扱います。
扱えば販売する商品の利益が1個あたり400円の場合
扱い個数が約250個となり納品する今も半分になり楽になっています。
家電せどりは今の10倍の金額を扱いますね。
家電はこんな感じです。
販売価格12000円
仕入れ価格8000円
利益2000円
手数料
10万円÷ 2000= 50個
利益額いいので納品個数が少ないのはいい点です。
リピート電脳せどりの場合は、薄利多売で販売していきますが
1日に40個以上は売れていきますので
毎日の売上があるがいい点です。
毎日売上がある分、リスクは少なく
仕入れる商品も比較的安価なものが多いので
取り組みやすい印象です。
リスクとリターンの関係ですが
ローリスクミドルリターンですね。
まとめ
リピート電脳せどりで10万稼ぐ場合は、
売上66万円、資金が30万円必要
元手に資金がない場合は不用品を販売したり
メルカリ等で資金を作ることが重要となってきます。
資金があればあるだけ物販・せどりは有利になってきます。
雪だるま方式で増やしていき
月の販売額もどんどんと増やしていくことが大切になってきます。
コメント