
あなたは何せどりされてますか?
せどりには、店舗せどり、電脳せどり
ジャンルは、家電、おもちゃ、ホーム&キッチン、ヘルビ、食品などがあります。
その中でも私がやっているのは
電脳せどり×消耗品×リピートです
なぜこのリピート電脳せどりがいいかというと、小売りやスーパーやおもちゃ屋もそうですが、基本はリピート(売り切れたら補充)して稼ぐってことです。
物販の基本はリピート!!
一撃ドンやトレンドを狙う手法もありますが、永遠に楽にはならないです。
毎日、セール商品を求め店舗に
毎回、楽天やyahooのイベントでセール品を買うためにパソコンの前に張り付く
こんなせどり疲れませんか?
この記事を読めば
- リピートせどりのやり方
- リピートせどりのメリット・デメリット
が分かります。
リピート電脳せどりとは
リピート電脳せどりとは、繰り返し仕入れて繰り返し売るせどりです。
在庫が少なくなったら注文して納品をするの繰り返し行います。
リピート電脳せどりの流れは
- 商品リサーチ
- 仕入れ・納品
- 販売
- リピート仕入れ・納品
- 販売
以下を繰り返していきます。
リピート電脳せどりのいいところは、利益出る商品であり続けるかぎり、継続的に稼ぐことができます。
リピートできるので利益商品のリストさえ作れば作るほど、右肩上がりに売上、利益をともに上がっていきます。
リピート電脳せどりでは、商品リストがキーになってきます。
Amazonでは、出品者の増減とともに価格が上下します。
一時的に利益が出ない商品になったとしても、ずっと赤字で売り続けるセラーはいません。
価格が戻ってきたら再度販売することが可能です。
セール品やプレミアム商品ではなく、いつでもどこでも仕入れる商品を扱ってる仕入れに困ることはありません。
リピート店舗せどり
店舗せどりにもリピートせどりがあります。
店舗せどりは、今まで仕入れたことのある商品を覚えていてリピートしていきます。
本せどりをやっている方は利益商品リストを公開したりしていますね。
店舗せどりは、一般的に電脳せどりよりも利益率が高いです。
リピート商品が多くなるほど利益取りやすく、売上も一気に上がっていく印象です。
しかし、お店のセールや品揃えによって仕入れる商品が左右される可能性として高くなってしまいます。
行っても仕入れできなかったりと、運要素も結構ありますね。
リピート電脳せどりのメリット・デメリット
リピート電脳せどりのメリット
リピート電脳せどりのメリットは4つです。
- 在宅でせどりができる
- 仕入れの手間がない
- ポイントがザクザク溜まる
- 売上の安定
ひとつづつ解説していきます。
在宅でせどりができる
これが一番のメリットではないでしょうか。
店舗せどりの場合は、店舗行くだけでも20分や30分かかってします。
電脳せどりの場合は、空き時間にリサーチも仕入れが可能です。
仕事や育児が終わったあとにやるとした電脳せどりの方が手軽にできます。
仕入れの手間がない
仕入れた重い荷物を車にどっさり入れて、移動することもなく、ボタン一つで家まで届けてくれます。
仕入れ商品リストあれば、在庫がなくなったものをボタン一つで仕入れ、あとは納品するだけ!
だけなので店舗せどりに比べると非常に楽です。
ポイントすごく貯まる
これもすごいメリットです!
yahoo、楽天ともにポイント還元がすごいことになっています。
1カに月5万~10万ポイントほど貯めるのが簡単にできます。
今はポイントで買い物できるところも増えてきています。
普段の買い物をポイントで使うと、ほとんど財布からお金がでていかないんです。
それ以外には子どもにおもちゃ買ってあげたり、奥さんにポイントでプレゼント買ってあげることもできちゃいます。
ポイントで旅行もいけちゃいます。
売上の安定
ネット上で完結するので店舗に行く時間がなかったりしても、隙間時間で仕入れが可能です。
せどりに時間が費やせない時でも売上が安定します。
毎日の売上も大きな波もなく、平均的に売れていく感覚です。
今日は5万円売れた、昨日は0円だったようなことはないので安心して続けていけます。
リピート電脳せどりのデメリット
もちろんデメリットをあります。
デメリットは2つです。
- ライバルが全国にいる
- 利益率が低い
ひとつづつ解説していきます。
ライバルが全国にいる
ネットショップは全国どこからでも仕入れが可能です。
仕入れ商品のライバルがいきなり増え、あっという間に値崩れしてしまうことがあります。
店舗に比べ仕入れ安さがあるので、一商品群がってしまうことがあるので気を付けなければなりません。
利益率が低い
店舗せどりに比べて利益率が低いです。
これは、セール品や送料が関係してきています。
リピートせどりの場合は、平均で15%前後だと言われています。
ジャンルや種類によって様々ですが店舗せどりの場合は、20%~40%ぐらいですのでそれと比べるとかなり低くなります。
まとめ
リピート電脳せどりは、在宅で仕入れができ、リスト構築ができれば繰り返し仕入れと納品をするだけなので非常に楽です。
利益率が低いですが、薄利多売で数を売って利益を増やしていく方法です。
しかし、全国にライバルがいるということを忘れてはいけません。
仕入れた商品があっという間に赤字になってしまう可能性もあります。
仕入れる商品選定の見極め、リストの構築が非常に大事になってきます。
コメント