せどりをしていると楽天ポイントがザクザク溜まっていきます。
また今は、各種キャンペーンや楽天SPUなどイベントを上手に利用していくと溜まり方が凄まじいです。
あなたはどのように楽天ポイントを利用していますか
楽天ポイントの使い道も上手になっていくことが大事です。
楽天ポイントの上手な使い方は、いかに支出している部分をポイントで賄うかです。
支出を減らす方法は3つあります。
- 固定費に使う
- 生活費に使う
- 現金に換える
支出の減らし方を理解して貯蓄を増やしていきましょう。
では、楽天ポイントの上手な使い道を紹介していきます。
期間限定ポイントとは
楽天ポイントは2種類あります。
通常ポイントと期間限定ポイントです。
通常ポイントは、100円につき1ポイント貯まるポイントのことです。
通常ポイントは、最後にポイントを獲得した日から1年間となり、期間中に1度でもポイントを獲得した場合は、有効期限が延期になります。
つまり、1年以内に楽天カードで買い物をすれば永久に消えないポイントと言うことです。
期間限定ポイントは、特定のキャンペーンで付与され、有効期限が定められています。
SPUやお買い物マラソンで獲得できるポイントは45日です。(15日付与の来月末まで使用可能)
期間限定ポイントは期限が短いのでできるだけ効率よく使っていきたいところです。
有効期限が切れてしまってポイントがなくなりましたってことがないように注意しましょう。
楽天のイベント攻略についてはこちら
期間限定ポイントのおすすめの使い道
期間限定ポイントの使い道ですが、まず支出を減らすことを重視していくのがいい方法です。
期間限定ポイントの使い方は全部5つ紹介しますが、推奨する使い方は3つです。
- 固定費に使う
- 生活費に使う
- 現金に換える
固定費に使う
楽天でんき
電力会社を楽天でんきに乗り換えて支払いしましょう。
契約に特にお金もかからないので切り替えてしまえばポイントで支払いができるようになります。
楽天でんきに加入すれば、SPUのポイントアップも受けられるのでオススメです。
楽天モバイル
携帯も楽天モバイルに変更してしまえば、固定費の削減になります。
こちらもSPUのポイントアップも受けられるのでかなりの節約になります。
ふるさと納税
今人気のふるさと納税です。
楽天市場のふるさと納税を利用すれば、ポイントで購入ができ、税金の対策にもなるのでオススメです。
SPU(ポイントアッププログラム)についてはこちら
生活費に使う
普段生活費になっている部分をポイントで購入していきます。
1つは、楽天ショップで日用品や飲料を購入することです。普段スーパーや他のネットショップで購入しているものがあればポイントで購入できるので節約できますね。
もう一つは楽天pay加盟の店をフル活用することです。
楽天payの加入の店もかなりあります。
コンビニでもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでも使用可能です。
ドラッグストアがあれば、大半の日用品を買うことができます。
外食も楽天payで可能です。どんどんと加盟店も増えていっているので使えるところは使用していきたいですね。
チェーン店が多いですが居酒屋でも使用が可能です。
家電量販店も大半使えます。
店でも、楽天市場のネットショップでも使えるので貯まったポイントで家電のもオススメです。
車関係、イケアでも使えちゃいます。
これだけあれば、生活圏の9割方はカバーできるのではないでしょうか。
支出を減らしていけば、貯蓄できるお金は増えていくので上手に活用していきましょう。
現金に換える
現金が手元に欲しい場合は、商品券を購入して換金する方法もあります。
楽天市場から購入はできますが、買う時も割高、換金率も悪いのであまりおすすめではありませんが現金に換えたい場合は利用してもいいでしょう。
期間限定ポイントの使い方(番外編)
番外編2つです
- 送料のみ削減させる
- ポイントで仕入れをする
送料のみ削減させる
楽天市場で商品を購入する時にかかる送料をポイントで打ち消す方法です。
条件付き送料無料をやってないショップの場合は、どうしても送料がかかってきてしまいます。
商品代金+送料650円の時に、650円ポイントを使って見た目送料無料にします。
メリットしては、利益計算がしやすいのと、仕入れの基準がやや上がることです。
ポイントで仕入れをする
ポイントもフル活用して商品を仕入れるやり方です。
スーパーDEALの商品などはポイント還元が50%以上つく商品も多数あります。
ポイントもお金とみて仕入れる時もポイントを加味して仕入れ、商品の購入もポイントをフル活用して仕入れをしていく方法です。
仕入れ金額が多い人は有効的な方法ではありますがあまりおすすめはしていません。
できるだけ支出を減らすことを重視されるのをおすすめします。
まとめ
期間限定ポイントは使用できる期間が短いので有効的に使用していきましょう。
期間限定ポイントのおすすめの使い方は
- 固定費に使う
- 生活費に使う
- 現金に換える
支出を減らすことによって貯蓄を多くしていくことができます。
固定費、生活費をポイント生活に変えていきましょう。
コメント