
ここでは楽天保険のSPUの上げ方を解説していきます
楽天保険は、簡単にすぐ上げれるSPUなので
まだ上げてない場合は、ブログを読んだらすぐやっていきましょう。
この記事をご覧いただくことで
- 楽天保険の達成条件、注意点
- SPU向け楽天保険が分かります
ではさっそく行ってみましょう。
楽天保険とは
2019年7月から新たにSPUに加わった楽天保険
簡単にいうと楽天が扱ってる保険ですね。
楽天の保険に入ればSPU(+1)を上げることができます。
このブログを見てるあなたはすでに保険に加入しているのでわざわざ楽天の保険に入り直す必要はありません。
SPUの為の保険であれば200円からは入れるので、ポイント獲得の為と思って加入しましょう。
楽天保険の達成条件
達成条件
楽天保険の保険料を楽天カードで支払いする
ポイント付与スケジュール
ポイント付与対象:保険料お支払い月の翌月の楽天ードでの楽天市場のご購入金額
ポイント付与日:楽天市場でのお買い物情報がお買い物月の末までに到着した場合はお買い物月の翌月15日(保険料お支払い月の翌々月15日頃)

文章だとわかりにくいな~
下に例を書いておくよ
- 2020年1月に保険に加入したら
- 2020年2月分の購入分からポイント反映
- 2020円3月15日にポイント付与(2020年2月の購入分)
対象となる保険の商品
対象となる保険の商品は4つ
- 楽天生命保険
- 楽天損害保険
- 楽天カード超かんたん保険(引受保険会社:楽天損害保険)
- 楽天ペット保険(楽天少額短期保険)で取り扱う保険商品
この中から選ぶ必要があります。
注意点が2つあるので紹介しておきます。
注意点① 楽天カード超かんたん保険を選ぶこと
商品が似ているので注意してください。
対象となるのは「楽天カード超かんたん保険」です。
楽天市場で扱う「楽天超かんたん保険」は対象ではありません。
注意点② 年払い、一括払いについて
ここも注意してください。SPUを攻略する場合は、必ず支払いは月払いを選択することです。
支払いがあった翌月のみのSPUが反映する為、年払いではなく月払いです。
楽天保険ポイント上限について
楽天保険のSPUは+1倍です。
ポイント上限は全ランク同じで5000ポイントです。
月の購入金額は50万で上限になります。
楽天保険でSPU上げてみた
楽天カード超かんたん保険のプランを見てみるといくつかあります。
せどりのSPUだけを考えると
最安値は楽天カード超かんたん保険の持ち物プラン200円です。
保険に関係なくSPUだけ重視している人は持ち物プランを選びましょう。
私も持ち物プランに入ってます。
他のプランを見てみると
- 自転車プラン 月230円~
- お買い物プラン 月250円~
- 個人賠償プラン 月260円~
金額もさほどかわらないので自分にあったもの選んでもいいですね。
楽天せどりに役立つ保険はお買い物プランです。
このプランは楽天カードで購入した商品が破損があった場合に補償してくれます。
せっかくなら役に立つものと考えるならアリかもしれません。
12月の楽天保険の獲得ポイントしっかりもらえてました。
今回の支払いが200円なので1カ月に2万円以上買えばプラスになります。
保険に加入したら、ポイントが増えるかなりお得ですね。
まとめ
楽天保険のまとめ
SPU +1倍
損益分岐点 購入金額2万円以上でおトク
コメント